★重要★オンライン資格確認導入について
オンライン資格確認(マイナンバーカードによる保険証の確認)が義務化されるにあたって
当院では2023年4月より、オンライン資格確認を導入・運用開始を予定しています。
それに伴い、初診料・再診料に以下の加算が算定されます。ご理解の程よろしくお願いいたします。
⚫︎医療情報・システム基盤整備体制充実加算
[初診時]
加算1 6点(マイナンバーカード利用無し)
加算2 2点(マイナンバーカード利用)
[再診時]
マイナンバーカード利用無しの場合加算が発生します
★2022年1月から木曜日は休診日となります★
2022年1月より
木曜日は、終日休診となります。
大変ご迷惑をおかけしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
院長 山口晶子
★発熱している患者さまへの対応について★
クリニック受診前は必ず体温測定をしてから受診してください。
当院、感染対策はしておりますが、発熱患者さまの隔離などの対応は難しいため
受診時検温にて体温37.5度以上の患者さまに対しては診察をお断りさせていただいております。
発熱を認めた場合は、発熱外来を受診され、PCR検査をうけていただくようお願いいたします。
★患者さまの付き添いについて★
患者さまの院内への付き添いは
基本的にご親族の方、1名までとさせていただきます。
それ以外の方は院内への立ち入りをお断りする場合があります。
クリニック内、密な環境を作らないため、
ご協力お願いいたします。
★発熱患者さんへの対応について★
現在、当院では内科専門医の診療が出来ないため
37.5度以上の発熱をきたしている患者さまへの対応は出来ない状況です。
発熱をきたしている場合は、発熱外来への受診をお勧めします。
★★マスク着用お願いいたします★★
現在、クリニックは通常通り診療を行なっておりますが、
クリニックの診療体制を維持するためにも
ご来院される患者さまは、マスク着用をお願いいたします。
クリニックといたしましても、換気、消毒など衛生環境を整える対策をしてまいります。
また、現在遠隔診療の導入を随時すすめております。HPのご確認もお願いいたします。
★新型コロナウィルス感染症に関する当院の取り組みについて★
新型コロナウィルス感染症に関して
*換気をおこなうため、クリニックの窓及び自動ドアを定期的に開放しております。クリニック内の室温が下がっていますので、寒さ対策もお願いいたします。
*診療体制の変更に伴い、現在内科診察の新規患者さまの受け入れは困難となっております。
*通院に不安があり、病状が安定している患者さまに関しては、遠隔診療CLINICSで対応できます。当院HPにて詳細をご確認ください
*発熱、感冒症状が気になる患者さまは必ず受付時にスタッフにお伝えください。
まずは厚生労働省のHPをご確認いただきたく思います。
mhlw.go.jp 厚生労働省HP
新型コロナウィルスに関するQ&A
消費税率変更に伴い費用が変更となります
当院で行う保険診療含め、一部費用の変更がございます。
自費診療については、サプリメントが8%の消費税、その他の点滴やピル等は10%の消費税がかかります。
何卒よろしくお願い申し上げます。